インビザライン矯正中に噛み合わせが悪くなることはある?対処法も解説

インビザライン矯正中に噛み合わせが悪くなるのか悩む女性

こんにちは。渋谷駅・表参道駅から徒歩5分の歯医者「渋谷青山通り歯科・矯正歯科」です。

インビザライン矯正は、透明なマウスピースを装着して歯を徐々に動かしていく矯正方法です。矯正装置が目立たないというメリットがある一方で、マウスピースの装着時間や交換時期をご自身で管理しなくてはなりません。

「インビザラインで噛み合わせが悪くなった」と聞いて、不安に思っている方もいるでしょう。

今回は、インビザライン矯正中に噛み合わせが悪くなることはあるのかについて、詳しく解説していきます。

正しい噛み合わせとは?

噛み合わせがきれいな女性

まずは、正しい噛み合わせを理解しておきましょう。以下を満たす場合、正しい噛み合わせといえます。

  • 上下の歯の正中が合っている
  • 上の前歯が下の前歯より少し前に出ている
  • 上の前歯の先端が下の前歯を2〜3mm覆う
  • 両側の奥歯が均一に当たっている

正中とは、上下それぞれの前歯の中心線のことです。この中心線が真っ直ぐに合っているのが、正しい噛み合わせです。

また、正しい噛み合わせは、上の前歯が下の前歯より少し前に出た状態です。上下の歯がピッタリとくっついているのが良い噛み合わせではありません。歯の先端同士があたるのは切端咬合(せったんこうごう)という不正咬合です。

下の前歯のほうが前に出ているのは下顎前突(かがくぜんとつ)、上の前歯が前方に出過ぎているのは上顎前突(じょうがくぜんとつ)、上の前歯が下の前歯を過度に覆っている場合は、過蓋咬合(かがいこうごう)という不正咬合になります。

奥歯の状態も重要です。片側だけが強く当たっている場合や、両側で噛み合い方が異なっている場合は、正しい噛み合わせとはいえません。

インビザラインでは噛み合わせも治療できる?

インビザラインでは噛み合わせも治療できるか疑問の女性

インビザラインは、歯並びだけでなく噛み合わせも矯正できる矯正方法です。専用のシミュレーションソフトを使って、歯の動きを予測して治療計画を立てることが特徴でしょう。

完成予想イメージは、見た目だけでなく噛み合わせも考慮しています。そのため、治療終了時に噛み合わせが悪くなることは基本的にありません。

しかし、治療途中の段階で一時的に噛み合わせが悪くなることや、正しく矯正が行われなかった場合に噛み合わせが悪くなることがあります。

インビザライン矯正中に噛み合わせが悪くなることはある?

歯ぎしりする女性

インビザライン矯正では、基本的に噛み合わせが悪くなることはありません。

しかし、上述したように、治療途中に歯並び・噛み合わせが悪くなる可能性はあるでしょう。マウスピースの装着方法が間違っている場合などは、噛み合わせが悪くなることがあります。

具体的には、次のケースにおいて噛み合わせが悪くなることがあります。詳しく確認しましょう。

噛みしめや歯ぎしりの癖がある

噛みしめや歯ぎしりの癖があると、マウスピースが変形してしまうことがあります。変形したマウスピースを使い続けると、計画した位置に歯が移動しません。間違った位置に移動することで、噛み合わせが悪くなることがあります。

噛みしめや歯ぎしりの癖が強い場合には、インビザラインではなくワイヤー矯正を選択するケースもあります。噛みしめや歯ぎしりをしている自覚がある場合や、家族などに指摘される場合には、矯正を始める前に歯科医師とよく相談しましょう。

マウスピースがしっかりと装着されていない

マウスピースは、しっかりと歯と密着させて使用します。歯と密着することで適切な力を加えることができ、歯並びを整えられるのです。

マウスピースがズレている場合や、浮いてしまっている場合には、正しい矯正力がかかりません。歯並びや噛み合わせが悪くなってしまうことがあります。

マウスピースが浮きやすい場合には、アライナーチューイーを使用しましょう。マウスピースをしっかりと装着させるためのシリコン製の器具です。

マウスピースの装着時間を守っていない

インビザラインのマウスピースは、1日あたり20〜22時間装着する必要があります。歯みがきと食事の時以外は、常に装着しなければなりません。

マウスピースの装着時間が短いと、計画通りに矯正が進まないでしょう。中途半端に治療が進むので、噛み合わせが悪いと感じることがあります。

治療過程に生じるもの

歯を動かしている途中の段階では、上下の歯がお互い理想の位置まで移動していないため、噛み合わせが悪いと感じることがあります。この場合は、矯正治療が進むに従って、理想的な噛み合わせになっていくので問題ありません。

また、治療中はマウスピースを装着しているため、上下の歯の間にマウスピースが2枚挟まります。マウスピースの装着中は上下の歯は当たっていない状態になるので、マウスピースを外した直後に噛み合わせに違和感を覚えるかもしれません。

治療過程で感じる噛み合わせの悪さは基本的に問題ありませんが、治療終了後も違和感が続く場合は調整を行うことがあります。

インビザライン矯正中に噛み合わせが悪くなったときは

歯科医師へ噛み合わせの相談

インビザライン矯正中に噛み合わせが悪くなったと感じた場合には、違和感を放置せずに早めに対処することが大切です。そのまま使用し続けると、正しい歯並びにならない場合もあるでしょう。

対処法をご紹介します。

歯科医師に相談する

まずは、歯科医師に相談しましょう。噛み合わせが悪いと感じる原因を、自分で特定することはできません。

マウスピースを正しく装着できており、計画どおりに矯正が進んでいれば問題ありません。問題ないことが確認できれば、安心して治療を続けられます。

インビザライン矯正中は、2か月に1回程度の通院になることが多いです。次の通院までに期間がある場合には、早めに歯科医院に連絡して通院予定の日よりも前に受診しても良いでしょう。

正しく治療が進んでいるのであれば、治療の進行と共に噛み合わせは改善されていきます。

マウスピースに破損があれば使用をやめる

急に噛み合わせが悪いと感じるようになった場合は、マウスピースの破損が原因かもしれません。破損していることがわかった場合は、使用を一旦やめる必要があります。

破損に気が付いたら装着をやめ、歯科医院に連絡しましょう。前後の段階のマウスピースを装着するなど、歯科医院からの指示に従ってください。

マウスピースを正しく装着し直す

マウスピースが正しく装着できているか見直しましょう。

マウスピースが浮いた状態やズレた状態になっていると、噛み合わせに違和感を覚えることがあります。ぴったりと装着できていない場合には、アライナーチューイーを使ってしっかりと装着してください。

正しく装着できているかわからない場合には、歯科医院で装着方法を教えてもらうとよいでしょう。

まとめ

インビザライン治療をする女性

インビザライン矯正は、歯並びの見た目だけでなく、噛み合わせも改善できる矯正方法です。

しかし、矯正中に噛み合わせが悪くなったと感じる方は少なくありません。マウスピースが正しく装着できていない場合や、破損している場合に感じることが多いです。そのような場合は、正しくマウスピースを装着する必要があります。

インビザライン矯正中は、マウスピースの装着時間や交換時期をきちんと守ることが重要です。マウスピースに異常を感じたら、早めに歯科医院に連絡しましょう。

また、治療過程において一時的に噛み合わせが悪くなることがあります。この場合は、上下の歯が理想の位置にまで移動していないことが原因です。治療が進むに従って、正しい噛み合わせになっていくので心配ありません。

噛み合わせが悪くなったと感じた場合には、まずは歯科医院に連絡しましょう。問題がないことを確認して、治療を続けていくことが大切です。

インビザライン矯正を検討されている方は、渋谷駅・表参道駅から徒歩5分の歯医者「渋谷青山通り歯科・矯正歯科」にお気軽にご相談ください。