審美治療

審美治療とは?

審美治療審美治療とは、失われた歯や虫歯で大きく削って被せなくてはいけない歯を補うための治療方法です。その中で今日は、入れ歯を除いて固定した治療について説明します。歯の外見を整えるだけでなく、噛む機能や口全体の健康を保つ役割も果たします。
この治療にはセラミックやジルコニア、ラミネートベニア、金属、レジンなど、さまざまな素材が使われます。それぞれの素材には独自の特性とメリットがあり、患者様のニーズやライフスタイルに応じて選ぶことができます。

審美治療の重要性:笑顔と健康を守る

審美治療補綴治療を受けることで、失った歯を補い、咀嚼能力が改善され、消化や栄養吸収がスムーズになり、自然で美しい笑顔を取り戻せます。

素材の種類と治療の特徴

セラミックの特長

審美治療セラミックは、自然な見た目と透明感が特徴の素材です。特に前歯の治療に最適です。また、銀歯は腐食(サビ)で歯との被せ物の間に隙間ができて虫歯が出来ますが、セラミックは腐食(サビ)の心配がありません。表面が滑らかで汚れがつきにくく、虫歯の再発を防ぐ効果もあります。ただセラミックなので、一定以上の力が加わると割れることもあります。

ジルコニアの特長

審美治療ジルコニアはセラミックの一種で、非常に高い強度と耐久性を持つ最新の補綴素材です。普通のセラミックに比べて割れにくく、奥歯や力がかかる部分に適しています。さらに、金属ではないため、金属アレルギーの心配がなく、体にも優しい素材です。

ラミネートベニアの特長

審美治療ラミネートベニアはセラミックを用いた治療の方法で、歯の表面を一層削り薄いセラミックシェルを貼り付ける治療法です。歯を大きく削る必要がなく、短期間で理想の歯並びや色調を実現できます。歯の色が気になる方や虫歯でいろいろとモザイクのように詰め物をしている歯をきれいにするので「歯のマニキュア」とも言える簡便さが人気です。

セラミック補綴:自然な美しさと耐久性

セラミック素材は、自然な美しさを求める患者様に最適です。

 透明感のある仕上がり:特に前歯の補綴に使用すると、本物の歯と見分けがつかないほど自然な仕上がりが得られます。

 汚れがつきにくい:セラミックの表面は非常に滑らかで、金属やレジン(プラスチック)に比べて、プラークや色素沈着を防ぎます。これにより、美しさを長く維持できます。

 金属アレルギーの心配なし(オールセラミック補綴):金属を使わないため、金属アレルギーの患者様でも使用できます。

ジルコニア補綴:強度と美しさを兼ね備えた最新素材

ジルコニアは、セラミックの一種で今までのセラミックよりも強度が金属並みにあり奥歯に使用できる素材です。

 高い耐久性:硬度が非常に高く、咀嚼圧にも耐えられます。そのため、噛む力が強い人にも安心です。

 見た目の美しさ:金属フリーで、セラミックなので自然な見た目を提供します。

 生体親和性が高い:ジルコニアは生体親和性が高く、歯茎や口腔内にやさしいため、長期間安心して使用できます。

ラミネートベニア:理想の笑顔を手軽に実現

「笑ったときに見える歯が気になる」「歯をたくさん削るのは抵抗がある」という方におすすめなのがラミネートベニアです。

 短期間で完了:歯の表面のみの処置なので、元の嚙み合わせを変えないので通常の治療よりも短い期間で理想の仕上がりが実現します。

 負担が少ない:歯の表のみで歯を大きく削らないため、神経や歯の健康を保ちながら美しさを追求できます。

 歯並びや色調を簡単に改善:軽い歯のでこぼこや色の濃さが気になる場合に最適です。

素材、治療選びのポイント:自分に合った補綴物とは?

素材選びは、患者様のライフスタイルや予算、審美的なニーズに合わせて慎重に行うことが重要です。
当院では、専門医が患者様一人ひとりの状況に応じて最適な素材を提案します。

補綴セラミック治療がもたらす心理的・社会的な効果

補綴治療を受けることで得られるのは、機能的な改善だけではありません。心理的な面や社会的な効果も非常に大きなものがあります。

 自信を取り戻せる:歯の見た目を気にせず笑顔になれることで、自己肯定感が大きく向上します。

 第一印象が良くなる:清潔感のある口元は、仕事やプライベートでの印象を大きく左右します。

 会話が楽しくなる:自分の歯に自信が持てることで、人とのコミュニケーションがより積極的になります。

当院で審美治療を受けるメリット

当院では、患者様の満足度を最優先に考え、以下のような特長を持った治療を行っています。

高度な技術と経験豊富な医師

当院の医師は、多くのセラミック治療の経験を持っています。セラミック、ジルコニア、ラミネートベニアといった多様な素材や治療法を取り扱い、それぞれの特性を最大限に活かした治療を提供します。

豊富な設備での精密な治療

補綴治療の成功には、正確な診断と精密な治療技術が欠かせません。当院ではマイクロスコープを使用して形成、チェックを行い精度の高い治療を実現しています。

患者様一人ひとりに合ったカウンセリング

患者様の希望やお悩みに寄り添ったカウンセリングを徹底しています。治療の選択肢や費用について丁寧にご説明し、納得いただいたうえで治療を進めます。

患者様の声:実際の治療体験談

「前歯が気になって思い切り笑えなかった私が、セラミックの補綴治療を受けてから自信を取り戻せました。仕上がりは本物の歯と見分けがつかないほど自然で、友人にも驚かれました!」
(30代女性)

「ジルコニアの補綴物を選びましたが、強度がありながら見た目もとても自然で大満足です。金属アレルギーの心配もなく、長く安心して使えそうです。」
(40代男性)

よくある質問

渋谷青山通り歯科・矯正歯科(旧:あきやま歯科医院)

診療時間

日祝
午前
午後

午前 / 10:00~13:00 午後 / 14:30~18:00
休診 / 木・日・祝


所在地

〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1-1-10 ニューハイツ青山301
03-3498-1410

ご予約

google map
渋谷駅 ヒカリエ口 徒歩5分
表参道 B2出口 徒歩5分