インビザラインですきっ歯(空隙歯列)は矯正できる?矯正方法を解説

マウスピース矯正をつける女性

こんにちは。渋谷駅・表参道駅から徒歩5分の歯医者「渋谷青山通り歯科・矯正歯科」です。

すきっ歯(空隙歯列)は、インビザラインで矯正できるのでしょうか。インビザラインは、矯正歯科治療の一つで、国内における認知度が高まっている治療法です。

今回は、すきっ歯の特徴や原因、放置してはいけない理由に加え、インビザラインによるすきっ歯の矯正を解説します。インビザラインやすきっ歯でお悩みの方は、ぜひ最後までご覧ください。

インビザラインですきっ歯(空隙歯列)は矯正できる?

すきっ歯は矯正できるか考える女性

インビザラインは、歯並びを矯正する治療法のひとつです。具体的には、マウスピース型の矯正装置を装着し、歯を少しずつ移動させて歯並びの改善を図ります。

インビザラインでは、すきっ歯(空隙歯列)の矯正が可能です。特に、前歯だけの部分矯正としてインビザラインを用いる場合であれば、比較的短期間で歯並びを整えられます。

歯と歯のすき間があきすぎている場合や、極端に歯の本数が足りない場合などは、インビザラインによる矯正が難しいことがあります。インビザラインによる矯正ができない方は、ワイヤー矯正などで矯正するか、ダイレクトボンディング法やセラミック治療などの歯のすき間を埋める治療方法が適しているでしょう。

そもそもすきっ歯(空隙歯列)とは?

すきっ歯の女性

すきっ歯(空隙歯列)とは、歯と歯の間があいている状態のことです。虫歯で歯に穴があいた状態ではなく、自然な状態で歯と歯の間にすき間がある状態を指します。

すきっ歯には、歯列全体にすき間がある「空隙歯列」と、前歯の中央にすき間がある「正中離開」があります。

すきっ歯(空隙歯列)になる原因

すきっ歯を気にする女性

すきっ歯(空隙歯列)の原因は、先天的なものと、生活習慣などによる後天的なものがあります。

それぞれ確認しましょう。

先天的なすきっ歯の原因

先天的なすきっ歯の原因は、以下のとおりです。

歯が小さい

遺伝的に歯が小さい場合、歯が並ぶスペースが余ることですきっ歯になることがあります。乳歯の頃も歯と歯の間にすき間があいていますが、乳歯の歯列にすき間があるのは、永久歯が生えるスペースを確保するためです。永久歯に生え変わることで、すき間は埋まります。

遺伝的に歯が小さい場合は、永久歯が生え揃ってもすき間が埋まらず、すきっ歯になることがあるでしょう。

歯の本数が少ない・多い

成人の歯は通常28本、親知らずを含めると最大32本あります。

しかし、遺伝的な理由で通常より歯の本数が少ない方がいます。歯の本数が少なければ、歯と歯の間にすき間が生まれ、すきっ歯になるでしょう。

また、通常より歯の本数が多い(過剰歯)場合も、すきっ歯になることがあります。前歯の間に過剰歯が生えた場合、過剰歯に押されてすき間があくのです。

上唇小帯に異常がある

上唇小帯とは、歯茎と上唇をつなぐ筋のことです。上唇小帯が過度に発達して通常より長い場合、正中難開の原因になります。

後天的なすきっ歯の原因

後天的なすきっ歯の原因は、以下のとおりです。

頬杖をつく癖がある

頬杖をつく癖があると、顎に大きな負荷がかかって奥歯の噛み合わせが悪くなる場合があります。頬杖によって噛み合わせに問題が生じ、歯並びが悪化してすきっ歯になることがあるのです。

特に、幼少期から頬杖をつく癖がある方は、早期に改善する必要があるでしょう。

舌や唇の癖がある

舌先を前歯の裏に押し当てる癖がある方も注意が必要です。内側から押す力が前歯にかかり続けるので、徐々にすきっ歯になる恐れがあります。

また、下唇を噛む癖も、すきっ歯の原因です。下唇を噛むことで、上の前歯が外側に押され、すきっ歯になることがあります。

すきっ歯(空隙歯列)を放置してはいけない理由

すきっ歯を放置することを禁止する女性

すきっ歯(空隙歯列)を放置するとさまざまな問題が発生し、日常生活に支障を与えることがあるでしょう。本項目では、すきっ歯を放置してはいけない理由を詳しく解説します。

噛み合わせに問題が生じる

すきっ歯を放置していると、上下の噛み合わせが悪くなります。噛み合わせが悪いと、筋肉や顎に負担がかかるでしょう。

肩こりや頭痛など、全身の不調につながります。

噛みにくくなる

すきっ歯は歯と歯の間にすき間がある状態なので、食べ物を噛みにくいです。きちんと噛まずに食べ物を飲み込むと胃腸への負担が大きくなり、下痢や腹痛につながります。

虫歯のリスクが高まる

すきっ歯は、歯と歯の間に食べかすなどが詰まりやすいです。ブラッシングもしにくいため、虫歯のリスクが高まるでしょう。細菌が増殖しやすいので、歯周病になる恐れもあります。

インビザラインのメリット・デメリット

インビザラインのメリット・デメリットイメージ

インビザラインですきっ歯(空隙歯列)を矯正することは可能です。インビザラインのメリット・デメリットをご紹介します。

インビザラインのメリット

主なメリットは、以下の3つです。

  • 目立たない
  • 痛みや違和感が少ない
  • 取り外せる

それぞれ確認しましょう。

目立たない

インビザラインでは、マウスピース型の装置を使用します。装置は透明なので、従来の金属ワイヤーとブラケットによる矯正装置とは異なり目立ちません。周囲の目を気にせず矯正治療を受けられます。

痛みや違和感が少ない

インビザラインは、マウスピースを1日20〜22時間装着し、1〜2週間ごとに交換して歯を移動させる治療です。頻繁にマウスピースを交換して徐々に歯を移動させるので、痛みや違和感が少ないとされています。

取り外せる

インビザラインで装着するマウスピースは、ご自身で取り外すことが可能です。1日20〜22時間の装着時間を守る必要はありますが、食事や歯磨きの際には外せます。

インビザラインのデメリット

インビザラインの主なデメリットは、以下の2つです。

  • 装着時間を守る必要がある
  • 治療できないケースがある

それぞれ解説します。

装着時間を守る必要がある

上述しましたが、インビザラインでは1日20~22時間マウスピースを装着する必要があります。20時間を下回ると、十分な矯正効果が得られないでしょう。長時間装着しないといけないことは、インビザラインの大きなデメリットです。

治療できないケースがある

インビザラインは柔軟性に富んだ治療法であり、すきっ歯(空隙歯列)をはじめとするさまざまな症状に対応できます。

しかし、歯並びや口腔内の状況によっては、インビザラインでは治療できないことがあります。大きく歯を移動させなければならない症例や、骨格に問題がある症例は、ワイヤー矯正や外科手術が必要になるでしょう。

インビザラインですきっ歯(空隙歯列)を矯正する方法

インビザラインのマウスピース

すきっ歯(空隙歯列)の状態によって、インビザラインによる矯正方法は異なります。

例えば、前歯の間があいているだけの場合は、部分矯正で治療が可能でしょう。部分矯正は、矯正期間が短い、費用を抑えられるなどのメリットがあります。

すきっ歯だけでなく、出っ歯や過蓋咬合などを併発している場合は、全体矯正が必要です。全体矯正は、奥歯も含めた全体的な歯の矯正を行う方法です。

インビザラインですきっ歯(空隙歯列)を矯正する費用

インビザラインですきっ歯を矯正する費用イメージ

インビザラインですきっ歯(空隙歯列)を矯正する場合、部分矯正と全体矯正で費用が異なります。

部分矯正ですきっ歯を矯正する場合の相場は、300,000円程度です。中等度のすきっ歯の場合は400,000円が相場でしょう。

すきっ歯を全体矯正で治療する場合の相場は、600,000~1,000,000円程度です。

まとめ

インビザライン矯正ですきっ歯を治す女性

今回は、インビザラインによるすきっ歯(空隙歯列)の矯正について解説しました。

インビザラインは幅広い症例に対応できるため、すきっ歯も効果的に治療できます。すきっ歯を放置すると虫歯や歯周病につながるため、早期に治療することが重要です。

インビザラインによるすきっ歯(空隙歯列)の矯正を検討されている方は、渋谷駅・表参道駅から徒歩5分の歯医者「渋谷青山通り歯科・矯正歯科」にお気軽にご相談ください。